運動会練習の合間に少しづつ七夕の製作をしています。
まずは、塗り絵をして彦星、織姫の名前を覚えました。


今回もはさみを使って作品作りをしています。
ぐるぐる渦巻も切れるようになりました!!




半紙に色を付けてにじみ絵
霧吹きでシュッシュと水をかけると、色がにじんでいく様子が楽しかったようです。



子ども達が作っているものは、なんでしょう?
お子さんに聞いてみてくださいね。



畑のかぶが実をつけました。
子ども達は、白い実を見つけて大喜び!!
そしてまた「おおきくなれ」と言いながら水やりをしていました。


子ども達のお世話でたんぽぽぐみの畑は、青々と野菜たちが育っています。