経営主体 |
社会福祉法人 函館常光会 |
運営責任者 |
理事 青島 正治 |
開所年月日 |
平成20年4月1日 |
施設の名称 |
認定こども園 函館石川保育園 |
所在地 |
〒041-0802
北海道函館市石川町39番地8 |
電 話 |
0138-47-6616 |
定 員 |
70名(対象児:生後57日目産休明けから就学前のお子様) |
事業内容 |
通常保育
- 0歳児クラスは年齢別保育を行います。
- 1,2歳クラスは混合保育で、活動により年齢別保育も行います。
- 3,4,5歳児クラスは縦割り保育で2~3のグループを作り、1時間の年齢別保育も行います。
一号預かり保育(3歳4歳5歳児)
・保育時間 8:30~13:30 午前のみの保育となります。
13:30~16:30および、18:15までは別途料金がかかります。
*市役所の方に手続きを取りますと、3歳以上児は保育料無料になります。
・土曜日、春休み、夏休み、冬休みはお休みとなります。
乳児保育
- 産休明け(生後57日目)からお子様をお預かりし、個々の生活リズムを大切にした保育を心がけます。
障がい児保育
- 当園保育士が個々の発達に合わせた計画を作り、年齢別保育に参加できるように保育をしていきます。
- 保健師、療育センター等の専門機関との連携を図ります。
延長保育(自主事業)
- 保護者の就労時間が残業となり、延長を希望するお子様をお預かりします。ただし、登録と予約が必要です。
- やむを得ず、当日の時は午後6時までに連絡が必要となります。
- 保育料は1回 220円(おやつ代として)
一時預かり保育
- 保護者の就労や兄弟の学校行事等により、希望の日程を一時的にお子様をお預かりします。
- 保育料は1日1800円、半日900円
子育てサロン
- 2階に併設されており、担当指導員が2名配置されています。
|
職員構成 |
園長 |
主任 |
保育士 |
調理師 |
合 計 |
1名 |
1名 |
5名(10名) |
2名 |
19名 |
|
嘱託医 |
山城内科クリニック さこ歯科クリニック |
保育料について |
後日市役所より納付書が届きます。その月の内に納めましょう。(自動振込みも可能です) |
緊急連絡方法 |
お子様の急な病気やけがの場合は、緊急連絡先(職場)へご連絡します。
尚、災害時の場合、緊急避難場は、稜北高校(46-3607)です。避難場所は、石川公園です。 |
|