最新のブログ
2025/10/08
実地避難訓練
2025/09/19
7.8.9月生まれのお誕生会
2025/06/13
4.5.6月のお誕生会
2025/10/31
来週も元気で登園してきてね。
2025/10/30
総練習頑張りました。
2025/10/31
ちゅうりっぷぐみ1歳児🌷
2025/10/22
今日のちゅうりっぷさん🌷
2025/10/21
園庭であそびました🌈
2025/03/17
すみれ・たんぽぽと一緒に遊びました☺
2025/09/18
じっくり遊んだよ💖
2025/09/05
みんなで仲良く(3・4・5歳児)
2025/09/29
こぐまクラブ
2025/09/18
キッズサッカー⚽
2025/10/31
のんびり~🌻
2025/10/24
園庭遊び🌻
| 昭和45年 4月 | 無認可保育園として昭和子どもの家、はとぽっぽの家の2カ所運営 |
| 昭和56年 1月 | 函館市指導のもとで、社会福祉法人函館常光会設立 理事長 坂口あい コバト保育園定員90名。認可保育園開設 園長 高野常子 敷地は高野光利寄付をする。 |
| 平成 3年 1月 | 理事長 田村正次 |
| 平成19年 10月 | 理事長 尾崎邦男 |
| 平成19年 10月 | 函館市石川保育園の民営化に係る移管 |
| 平成20年 4月 | 社会福祉法人 函館常光会函館石川保育園の開設 |
| 平成30年 4月 | 社会福祉法人 函館常光会 認定こども園コバト保育園の開設 |
| 令和 1年 6月 | 理事長 青島正治 |
| 令和 5年 6月 | 理事長 高野吉孝 |
社会福祉法人函館常光会 役員等報酬規程(R3.3月現在 PDF形式)
| 経営主体 | 社会福祉法人 函館常光会 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 運営責任者 | 理事 高野 吉孝 | ||||||||||
| 開所年月日 | 平成20年4月1日 | ||||||||||
| 施設の名称 | 認定こども園 函館石川保育園 | ||||||||||
| 所在地 | 〒041-0802 北海道函館市石川町39番地8 |
||||||||||
| 電 話 | 0138-47-6616 | ||||||||||
| 定 員 | 70名(対象児:生後57日目産休明けから就学前のお子様) | ||||||||||
| 事業内容 | 通常保育
一号預かり保育(3歳4歳5歳児) ・保育時間 8:30~13:30 午前のみの保育となります。 13:30~16:30および、18:15までは別途料金がかかります。 *市役所の方に手続きを取りますと、3歳以上児は保育料無料になります。 ・土曜日、春休み、夏休み、冬休みはお休みとなります。
乳児保育
障がい児保育
延長保育(自主事業)
一時預かり保育
子育てサロン
|
||||||||||
| 職員構成 |
|
||||||||||
| 嘱託医 | 新都市病院小児科 さこ歯科クリニック | ||||||||||
| 保育料について | 後日市役所より納付書が届きます。毎月25日に各自口座より自動引き落としとなります。再振替は翌月5日となります。 | ||||||||||
| 緊急連絡方法 | お子様の急な病気やけがの場合は、緊急連絡先(職場)へご連絡します。 尚、災害時の場合、緊急避難場所、北海道函館高等支援学校(31-2110)です。避難地は、石川公園です。 |
||||||||||
下記の件で変更があった時は、園の方へ連絡を下さい。
尚、退園・転園の場合も届書が必要です。