今日はひまわりさんが楽しみにしていた「おもちつき」がありました。
今週の月曜日から、「あと○回寝たらおもちつきだね」とお友だちと数えながら毎日楽しみにしていました。
エプロンと三角巾をつけて、いよいよおもちつきが始まります!!!

司会の先生からおもちつきの由来を教えてもらったり、もちごめを食べてみたり・・・🥰





今年は石川町会のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に参加することができ、力強くおもちをついてくれたり、おもちをつくみんなを応援してくれました✨




「よいしょー!よいしょー!」と声を掛け合い、重たい杵を持ち上げ、ひとりでおもちをつきました☺
おもちがびよ~んと伸びることに喜んだり、杵が重くてびっくりしていたり、みんなの楽しい!表情がたくさんみられました💗



きなこもち、納豆もち、いそべもちの3種類の中から好きな味を選んで、つきたてのお餅を頂きました💗
「やわらかくて、美味し~い🥰」
「のびる~💗」と大喜びのひまわりさん。おかわりをするお友だちもたくさんいました(^▽^)
何味のおもちを食べたのか是非、聞いてみてくださいね。



石川町会の方とも一緒に楽しい時間を過ごすことができ良かったです💝
ひまわりさんは保育園の代表で最後までお見送りもしてくれました✨
本日、園庭用の靴を持ち帰りました👟👟
準備をしていただきありがとうございました。